
特に初めてプロテインを購入するときは、知識があっても悩むことが多いと思います。
そんなあなたに向けて、ザバスの「シェイプ&ビュティ―」を紹介します。
シェイプ&ビューティーは、主にダイエットやボディメイクなどを目的に購入されています。
トレーニング後のタンパク質補給・置き換えダイエットなどで利用…
さらに美容にも意識されている方へオススメなのが「シェイプ&ビューティー」なんです。
この記事で伝えたいこと
- シェイプ&ビューティーの購入者口コミ
- シェイプ&ビューティーの特徴・効果
- シェイプ&ビューティーで置き換えダイエット
たくさんあるプロテインの中から、どれを選ぶかはあなた次第です。
そんなことを言われても、わかんないですよね…
この記事を読み終わったときに、
少しでも「役に立った」「購入しよう」って思って頂けたら幸いです。
目次
購入者口コミ|ザバスのシェイプ&ビューティー
シェイプ&ビューティーの特徴や効果よりも、実際に購入された方の評価のほうが気になりますよね。
だって、特徴や効果は良いことばかり書いてあるから…
それだけを信用して購入するには、すこしリスクがあると思いませんか?

購入者の悪い口コミ|ザバスのシェイプ&ビューティー
かなり甘い
加齢に伴うものなのか、筋肉も脂肪も減りやつれて見えるので、軽い運動とプロテインを始めました。味はとっても甘いです。きな粉とミルクティーを合わせたような味だなと思います。普段ブラックコーヒーやお水しか飲まないので、目が覚めるほど甘かったです。シェイカーが無いので頑張って混ぜて少し粉っぽいかな?という感じです。シェイカーがあるとなくなりそうな印象でした。すごく甘いので腹持ちが良かったです。(引用先:楽天)
<tera-stationより>
甘いものが苦手なようですね。でも、評価は☆4つという高評価。私も飲んでいた時期がありますが、確かに甘いです。ですが、甘すぎという感覚はありませんでした。ダイエットをしている方は、甘さ控えめの食事が多いのでありがたい美味しさでしたよ♪
泡がひどい
牛乳で溶くと、ややもっさりとしています。水と牛乳の半々で溶いて飲んでます。シェイクした時に泡立ちがひどいので飲みにくい。少し泡が消えてから飲むようにしました。以前のものに比べて粒が細粒なのでとても溶けやすいと思います。(引用先:楽天)
<tera-stationより>
言われてみれば確かに泡は多いです。私は牛乳で溶いたことがないですが、水で溶いても泡は多いです。感覚は生ビールの泡より少し少な目な感じです。他のプロテインでも泡は出るので、私自身は気にしたことはないです。
味が変わりすぎた
旧品の味がとても好みだっただけに、このNEWバージョンの味の変化にはショックでした。まず匂いからしてミルクティー風味が感じられず、味ももはやただの豆乳。口に残るザラつきもですが、とにかく鼻と喉にずっと残る味が耐えられません。今回945gを買ってしまいましたが飲み切れる自信はありません。味が好きで旧品から移行する方はまず少量のものを購入して見た方がいいと思います。全く別物といっていいくらい味は変わったと思います。(引用先:Amazon)
<tera-stationより>
こういった厳しい評価もありました。2020年にリニューアルしているんですが「味が悪い」「溶けにくい」と評価されてますね。リニューアル後を知らない私がフォローするなら「どんなプロテインも水では完全には溶けない」「シェイカーを使えばある程度は溶ける」というところでしょうか。結構好きだったので、味が落ちたのは少しショックですね…
味、腹持ちが微妙
旧商品を飲んだことがないので、同シリーズ減量ヨーグルト味との比較です。普段は低脂肪乳で割って飲んでます。以前に比べて粉っぽさはほとんどありません。この部分は唯一評価出来ると思います。欠点は、とにかく甘すぎる。嗜好品のミルクティならこれくらいでも良いかもしれませんが、運動後や置き換えでゴクゴク飲むのにはキツい。それから粉っぽさが無くなった代償か、腹持ちが格段に落ちました。(引用先:Amazon)
<tera-stationより>
先程の口コミとは違い、粉っぽさはないみたいですね。やはり好みで評価が変わるってヤツですね。ですが、こちらは腹持ちが悪くなったということなので、置き換えダイエットには不安を感じてしまいますね。
ミルクティというより、きな粉
朝は牛乳、トレーニング後(だいたい夜)は水で割って飲んでいます。味は牛乳で割るとミルクティーよりもきな粉っぽい味がしますが、悪くないです。ただ、特に水で割って飲む時、振った直後は泡立ちが気になります。振り方かシェイカーのせいかな?(引用先:Yahoo!ショッピング)
<tera-stationより>
粉っぽいとはきな粉っぽいなどの口コミが散見されますが、ソイプロテインの「ソイ」は大豆なので当然といえば当然ですね。大豆の粉っぽさが苦手な場合は、ホエイやカゼインプロテインがおすすめですね。但し、種類で目的が変わってくるので要注意です…
購入者の良い口コミ|ザバスのシェイプ&ビューティー
初めてのプロテインパウダー
ホットヨガの後に飲んでいます。水で割るとあっさりした感じ、ミルクで割るとコクが出て空腹が満たされます。どちらでも美味しいミルクティ味です。溶けやすく、グラスに直接入れてかき混ぜるだけで溶けてくれるのが便利。私は気になりませんでしたが、人によっては少し粉っぽいと感じるかもしれません。お値段は近くのドラッグストアより安価でしたので、無くなったらリピートしようと思います。(引用先:楽天)
<tera-stationより>
牛乳で割ることで置き換えダイエットは成立しそうですね♪料金は、店舗販売と比べて安値。私が知る限り、シェイプ&ビューティーはなぜか、他のプロテインと比較しても安くで購入が出来ます。
コラーゲン入りで美味しく続けられる
12食分を先に試し、良かったので大きいものに変えてリピートしています。美味しいミルクティー味で、私は豆乳で飲んでいます。コラーゲンが入っているのも嬉しい点です。美容ドリンクのコラーゲンと比べると形状の違いや含有量などの比較点が挙げられるので、美容的な面で即効性はありませんがたんぱく質と一緒に補給出来るのは嬉しいです。(引用先:楽天)
<tera-stationより>
そうなんです。シェイプ&ビューティーの良さの1つはコラーゲン入りっていうところです。私が初めてこれを選んだ理由は、プロテインだけじゃなくコラーゲンまで接種できるってところです。プロテインを飲むだけで美容にもいいって嬉しいですよね♪
愛用歴1年が過ぎました
他のプロテインが甘すぎて飽きてしまう味でしたが、このミルクティー味はあっさりしていて飲みやすいです。無調製豆乳や砂糖不使用のアーモンドミルクに、通常は付属のスプーン3杯のところ2杯にして1日2回〜3回飲んでいます。(引用先:Amazon)
<tera-stationより>
私は、いろんなプロテインを試してみたいと思っていたので、リピーターとしては長くはありませんが、シェイプ&ビューティーは美味しくて飲みやすいのでリピーターとして長く愛されるプロテインだと思います♪
お得だと思う
リニューアル前から飲んでいます。最初リニューアルして、50食から45食になっちゃって、「え~?!」って思ったけど、よくよくみたら、前はスプーン2杯で一回分、今回はスプーン3杯で一回分になっていました。なので、私は前回同様に2杯で作って、お水多めの薄めで飲んでいます。若干前よりは口の中に粉っぽさは残りますが、内容量は700から945gに増えたのでお得になったなと思います。(引用先:Amazon)
<tera-stationより>
私もお得だと思います。内容量や作り方だけでみると損した気分になることってあると思います。ですが、よく見ると水の量を増やしてスプーン2杯を3杯にする作り方に変わっていたり、もともと摂取できる栄養分がスプーン3杯にすることでさらに増えていたり… 以外に元の作り方でも今までと変化のない栄養分であったり食数であったりするんですよね♪
スポーツジム後の楽しみ
継続して3袋目です。途中1回だけ違う似た感じのピンクの袋のプロテインを購入しましたが、特有の芳香と溶けにくさが嫌になり、結局、この商品に戻りました。溶け易さ、風味(におい)、甘さ加減など継続して2〜3回/日飲んでいます。スポーツジムから帰って備えつけのスプーン3杯ずつ牛乳などに溶かして使用していますが、体重が3〜4キロ減らすことが無理無くでき、現在は、標準体重を維持することができ、メタボも解消できました。(引用先:Yahoo!ショッピング)
<tera-stationより>
3袋目に突入ってことは完全にリピーターですね♪しかも体重を4kgも減らすことに成功したって完全に勝ち組ですね!

特徴・効果|ザバスのシェイプ&ビューティー
シェイプ&ビューティーの特徴や効果を確認する前に少し考えてみてください。
ダイエットは前提として「ダイエットの先に何を求めるのか?」
あなたは何が目的ですか?
✅ 健康的にカラダづくりをしたい
✅ 運動で綺麗に引き締めたい
✅ 過度な食事制限はしたくない
それは、あなた次第ですよね。
ですが、せっかくダイエットを始めたなら、ただ痩せて喜ぶより素敵なボディラインや筋肉が欲しくなるのではないでしょうか。
ザバスの「シェイプ&ビューティー」は、そんな悩みを持った女性に嬉しいプロテインなんです。

シェイプ&ビューティーの特徴
ザバスのシェイプ&ビューティーは、ミルクティ風味のソイプロテインです。
ソイプロテインとは大豆プロテインのことで、一般的にスポーツの後に飲むホエイプロテインのように単純にタンパク質を補給する目的以外に、
健康的なキレイを目指す女性の身体づくりをサポートしてくれます。
さらに、シェイプ&ビューティーにはタンパク質以外に、
コラーゲン・10種類のビタミン、3種類のミネラルも配合されているので、女性に嬉しい栄養がたくさん入っているんです。
10種類のビタミン | ビタミンA、ビタミンB(1,2,6,12)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、パントテン酸、ナイアシン |
3種類のミネラル | カルシウム、マグネシウム、鉄 |
シェイプ&ビューティーの効果
女性に嬉しいコラーゲンやたくさんの営業が配合されていることは分かりましたが、
実際にその成分があるとどのような効果があるのでしょうか?

大豆プロテイン+コラーゲンの効果
運動で引き締まったカラダづくりをサポートする「大豆プロテイン」と美容に嬉しい「コラーゲン」が配合されているので、健康的なキレイを目指すことができます。
もう少し具体的な効果として、以下の効果があります。
大豆プロテイン | 大豆プロテインには食物繊維が多く含まれているので、腸内環境を整えてくれます。また、コレステロール値を下げる効果もあるので健康的なカラダづくりにはピッタリです。しかも、満腹感も感じることができるので、置き換えダイエットに最適なプロテインなんです。 |
コラーゲン | コラーゲンといえば、一般的に肌の潤いや弾力を与える効果があります。さらに丈夫な骨を形成するので、関節通などの予防にも良いといわれています。また、使い過ぎた筋肉や腱の修復にも最適です。 |
10種類ビタミン・3種類ミネラルの効果
運動する女性のカラダづくりをサポートするビタミンB群とビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEに加えて、カルシウム、鉄、マグネシウムを配合。
ビタミンやカルシウムなどがカラダに良いことは誰でも知っていると思います。
でも、ビタミンA~Eって… ちゃんと理解していますか?
ビタミン名 | 特徴 | 主な効果 |
ビタミンA | 粘膜と目のビタミン | 粘膜や皮膚を丈夫にする。視力を調節する。 |
ビタミンB1 | 抗疲労ビタミン、神経ビタミン | 糖分をエネルギーに変える。筋肉の疲労を防ぎ、神経のはたらきを正常に保つ。 |
ビタミンB2 | 肌と粘膜のビタミン | 主に脂質をエネルギーに変える。粘膜を保護して細胞の再生を助ける。 |
ビタミンB6 | 肌のビタミン、神経ビタミン | 主にたんぱく質を別の物質に変えたり、エネルギーを作ったりするのにはたらく。 |
ビタミンB12 | 造血ビタミン、神経ビタミン、 成長のビタミン | 赤血球をつくる。神経細胞を修復する。 |
ビタミンC | 肌のビタミン、抗酸化ビタミン | 皮膚や血管などを健康に保つ。抗酸化作用。 |
ビタミンD | 骨のビタミン | 骨や歯の形成を助ける。 |
ビタミンE | 血行改善ビタミン、 抗酸化ビタミン | ホルモン分泌を調整する。血行をよくする。抗酸化作用。 |

置き換えダイエット|ザバスのシェイプ&ビューティー
シェイプ&ビューティーは大豆プロテインなので、一回の摂取で満腹感を感じることができます。
なので、カラダづくりだけでなく「置き換えダイエット」にも活用されている方が多いんです。
置き換えダイエットって、何を置き換えるかはご存じすよね。
1日3食の食事から1食分をシェイプ&ビューティーのみにするっていうことです。
「ええっ!?」
そんなことしたら、お腹すいて力が出来ない… なんて思う方もいるかも知れません。
先程もお伝えしましたが、シェイプ&ビューティーは満腹感をたっぷり感じることができて腹持ちもいいので、1食分をこれだけにしても問題ありません。
人は、朝・昼・晩はしっかりと食事をしないと、1日に必要な栄養分を摂ることが出来ません。
ですが、食事を摂るときに一緒に接種してしまうのが『カロリー』なんです。
一般的に、1日のカロリー摂取量は『2310kcal』です。
栄養はしっかりと摂れていると思いますが、カロリー摂りすぎですよね…
試しに、朝食をシェイプ&ビューティーに置き換えてみるとどうなるのか?
シェイプ&ビューティーは1杯で「77kcal」なので「450kcal」のカロリーを抑えることができるんです。
いかがでしょうか。あなたも「置き換えダイエット」で美しいカラダを目指してみませんか♪
まとめ|置き換えダイエットに最適のプロテイン「シェイプ&ビューティー」
プロテインってたくさんの種類があって、
どれを選べばいいのか分からなくなってしまいませんか?
特に初めてプロテインを購入するときは、知識があっても悩むことが多いと思います。
ザバスの「シェイプ&ビューティー」は、主にダイエットやボディメイクなどを目的に購入されています。
トレーニング後のタンパク質補給・置き換えダイエットなどで利用。
美容への意識が高い方にもオススメしたいのが「シェイプ&ビューティー」なんです。
ザバスのシェイプ&ビューティーは、ミルクティ風味のソイプロテイン。
ソイプロテインとは大豆プロテインのことで、
一般的にスポーツの後に飲むホエイプロテインのような、タンパク質を補給する目的以外に、健康的なキレイを目指す女性の身体づくりをサポートしてくれます。

さらに、1食分をシェイプ&ビューティーにすることで「置き換えダイエット」にもなるんです。
私は晩ご飯をしっかり食べたいので、置き換えダイエットをするなら朝食ですね。
朝食でも、1日あたり「450kcal」のカロリーを抑えることができるなんて嬉しくないですか♪
初めてプロテインを購入しようとしているなら、
まずは、あなたがダイエットの先に何を求めているかを考えて見てください。
あなたは何が目的ですか?
✅ 健康的にカラダづくりをしたい
✅ 運動で綺麗に引き締めたい
✅ 過度な食事制限はしたくない
あなたが欲しいプロテインが見つかりますように♪