ロードバイクで通勤するときって荷物はどうしたらいいんだろう?
ロードバイクを購入しても荷物をどうしたらいいかも考えないといけないですよね。

今回は、そんな荷物がどうなっているのかを一緒に確認していきましょう。
この記事はこんな方にオススメです。
- ロードバイクで通勤を考えている
- ロードバイクに乗るときって「荷物どうしているの」って思っている
- ロードバイク用の「カバン」や「カゴ」のことを知りたい
目次
ロードバイクで通勤するときって荷物はどうしているの?
荷物をどうしているって、人によってことなりますが…
荷物ってどうしているの?
❷ロードバイク自体にカバンやカゴを取り付ける
まあ、この2つが一般的でしょう。
荷物を背負ってロードバイクに乗るのが疲れるっていう方の場合は…

通勤で使用する場合には、荷物がたくさんになってしまう方が多いと思います。
人によっては「ノートパソコン」「お弁当」なども荷物になりますよね。
今から、ご紹介することを、しっかりと見て頂き、自分にあったものを決めてください。
ロードバイクで通勤:リュックを背負う
では、今から「身に着ける用」のリュックについて、ご紹介します。
ここで、ご紹介するものを参考に自分自身が納得したものを選んでくださいね。
ERGON ( エルゴン ) バックパック
![]() | 鮮やかカラーに雨具付きバックパック ■容量及び重量 |

DEUTER ( ドイター ) バックパック
![]() | 大容量の大人のバックパック ■容量及び重量 ショルダーストラップを収納するとビジネスバックとしても活用できる素敵な機能付き★ |

こちらもCHECK
シマノ R-8
![]() | 軽量のスタイリッシュバックパック ■容量 8Ⅼ |

ロードバイクで通勤:直接取付するカバンやカゴ
そもそも、ロードバイクに「カバン」や「カゴ」を取り付けることが出来るの?
そんな疑問をもっている方って多いんじゃないでしょうか。

そんな「カバン」や「カゴ」をご紹介します。
GIZA ( ギザ ) YFA-23GA フロントキャリアー
![]() | カゴが取り付けられるキャリアー ■カゴの取付イメージ ■私の主観 |
OSTRICH ( オーストリッチ ) S-7 ターポリン サイドバッグ
![]() | サイドバックにたっぷり収納 ■カゴの取付イメージ ■私の主観 |
まとめ:ロードバイクで通勤するなら荷物はどうする?
ロードバイクで通勤を始めるなら、荷物をはどうしますか?
私ならリュックを準備するか、ロードバイクにカバンを取り付けることを考えいます。

通勤用だけの使用ではなく、
出張などで使えるようなバックパックが使い勝手が良いと思っています。
ぜひ、あなたに合った「リュック」「カバン」を見つけてくださいね♪
自転車乗りにベストな通販サイト
自転車乗るならYsRoadにGO!
< 関連記事 >
【ロードバイクに最適】安くておしゃれなサングラスのおすすめ5選。
【ロードバイクおすすめ】安くてオシャレでカッコいいヘルメット5選
【これだけでOK!】ロードバイクでサイクリング「持ち物」は7つ