スタジオに行かなくてもフィットネス出来るが「オンラインフィットネス」
実際のところ、やる価値があるのでしょうか?
最近ではYouTubeを見ればいろんなエクササイズ動画が無料で楽しめますよね。

って思っちゃいますよね…
しかも、ヨガの場合は「ポーズチェック」が重要になってきます。
オンラインだとポーズチェックってちゃんとしてくれんでしょうか?
そんな心配事がたくさんある「オンラインフィットネス」はなぜ人気が急上昇しているのか?
それは…
- 時間があるときに出来る隙間フィットネス
- お財布にも優しい料金設定
- 一人で気楽に出来る
- しっかり効果を出せる♪
そんな人気急上昇のオンラインフィットネスの中から
ヨガのオンラインフォットネス「SOELU」のご紹介をさせて頂きます。
この記事は、こんなことを紹介しています。
- 利用者の評価(口コミ)
- 無料動画とオンラインの違いは?
- SOELU(ソエル)VS 「他社」サービス比較
- SOELU(ソエル)のサービス紹介
目次
利用者口コミ|オンラインヨガのSOELU(ソエル)
SOELUの評判を知りたいなら利用者の「ナマの声」を聞くのが一番ですよね。
ツイッターに沢山のつぶやきがありましたので、ご紹介しますね。
載せるの遅くなりました💦
公式オンラインヨガ SOELUさんから、プロテインをいただきました✨
このご時世、ヨガのクラスもいかなくなってしまったし、YouTubeはサボりがちなので🙃オンラインレッスンてすごく助かる!!😊
プロテインもホエイとソイのミックス😋女性らしく締まった体目指します!! pic.twitter.com/dGK6uDY8XX
— 🍐梨子🍐 (@afternoonpeach1) August 19, 2020
今日も昨日と同じ
SOELUの動画レッスン♩『フェイシャルヨガ』
動画レッスンは、
同じ内容を
もう一度見れるから良き☺️
反復練習ができる〜💕今日も顔がポカポカ✨
これは、効いてる証拠らしいです!
顔のむくみがとれてくると
化粧水の入りも良くなるとか💆♀️良いことづくしですね😋
— wacca | ヨガする人×ヨガ教える人・サービスを繋ぐ (@aroma_wa) August 17, 2020
【公式】オンラインヨガSOELU(ソエル) 様より、当選していたプロテインが届きました✨
産後のダイエットがなかなか進んでいないので、これを機に本気で身体引き締めにかかりたいと思います🔥
レッスンの無料チケットもありがたいです💓
この度はありがとうございました😊#ショコラータの当選報告 pic.twitter.com/q7mjvQje0u
— ☘ショコラータ☘ (@sakurache12) August 14, 2020
今日はメンテ日。美容院行って、婦人科へ。
なんと鉄剤を処方されて、2年。ずっと数値が改善されなかったのに初めて数値が改善されていました。ソエル始めてから、女性特有の不調が劇的に改善されたからだと確信しています☺#SOELU#オンラインヨガ— milk (@u8SDbqKTU09OOGw) August 19, 2020
もうすぐ #ソエル KANAME先生の小顔フェイシャルの時間💕とにかく毎週この時間が楽しみでたまらない🥰#SOELU
— シドニーの青い空 (@ILMYSYD1) August 18, 2020
SOELUで、ちりん先生のタイ式ヨガ・ルーシーダットン(初級)を受けました😃92回目のレッスンでした。
足が痛い、腰が痛いとへこんでいましたが、スクワット出来た~💪急に元気が出てきたぞ🎵#今日のソエル #毎日ソエル #SOELU #ソエル— ルルママ (@aoYpuvoGWqsCK3u) August 19, 2020
オンラインヨガ毎日続いてる自分すごい
ヨガスタジオだと信者生徒さんが最前列にいてなんか怖いじゃないですか、それがないのが良いです#SOELU— 保護者の皆様におかれましては (@Im200604) August 17, 2020
無料動画とオンラインフの違い|オンラインヨガSOELU(ソエル)
では、無料動画とオンラインフィットネスの違いを見ていきましょう。
無料動画 | オンラインフィットネス | |
レッスンの量 | 少ない | 多い |
やり方の説明 | 説明が少ないため見様見真似になる | インストラクターが教えてくれる |
楽しさ | 一人なので飽きやすい | オンラインで繋がっているので楽しい |
費用 | 無料 | 有料 |

動画でもいいって思っている方は多いと思いますが、実際にやってみると動画だと飽きやすく続かなくなることが多いんです。
せっかく、やろうって決めたなら「続けたい!」ですよね。
意思が強く、ある程度の知識を持っている場合は「動画」でもいいと思いますが、
知識がないなら、インストラクターがいる「オンラインフィットネス」をオススメします。
費用は発生しますが、
スポーツジムみたいに10,000円/月のような高額ではありませんので、ご安心ください♪
他社比較|オンラインヨガのSOERU(ソエル)
ここでは、「SOELU」とその他のオンラインフィットネスの比較をしていきますね。
SOELU | LEAN BODY | 24/7 | |
体験 | 無料体験あり | 無料体験あり | 無料体験あり |
レッスン量 | ライブレッスン:100種類 ビデオレッスン:300種類 | ビデオレッスン:400種類 | ライブレッスン:あり ビデオレッスン:あり |
レッスン時間 | ライブレッスン:30~60分 ビデオレッスン:5分~15分 | 5分~40分 | 40分 |
時間帯 | 6:00~24:00 | ー | 10:00~22:00 |
月額 | 1,078円(3カ月間) 2,178円(4カ月目以降) | 1,078円~ | 4,378円(月4回レッスン) 5,478円(月8回レッスン) 7,678円(1日1回レッスン) |
入会金 | 2,500円 キャンペーン時は0円 | 0円 | web申込みで0円 |

無料体験や月額はどこも同じようなものだと思いますが、サービス全体で評価すると「SOELU」がバランス良いですよね♪
因みに、私なら1,078円で2回のライブレッスンを受けて方法を覚えます。
そして、覚えた方法でビデオレッスンを中心に励みます。
方法が分かればビデオでも楽しめますし、月に2回のライブレッスンで気分転換ですね♪
100円で30日受け放題のSOELUの公式サイトはこちら >>
オンラインヨガの「SOELU(ソエル)」って?
SOELU(ソエル)とは、ヨガを中心としたオンラインフィットネスです。
お持ちのスマートフォンやパソコン、タブレットなどでビデオ電話を使って
先生(インストラクター)のライブレッスンや、動画のビデオレッスンを楽しめます。
オンラインフィットネス「SOELU」はこんな人にオススメです。
おすすめ
- 仕事に家事に育児に忙しいママさん
- 昔の体型を取り戻したいけどスタジオに通うのはちょっと恥ずかしい方
- 忙しくてスタジオでは時間が合わない方
- マタニティヨガや産後の骨盤調整ヨガを受けたい方
- 多くのプログラムを受けたい方
- 男性OKのスタジオがなくて困っている男性
ライブレッスン|オンラインヨガSOELU(ソエル)
お持ちのスマホなどを使ってインストラクターとオンライン電話で繋がり、
リアルタイムでレッスンを受けることが出来ます。
オンラインなのでインストラクターとのコミュニケーションも取れるので
お家にいながら、ヨガスタジオに行った気分を味わえます。
ライブレッスンの特徴はこんな感じ…
特徴
- 100人のインストラクターと100種類以上のプログラムあり
- 1回のレッスンは30分~60分
- 毎日、6時~24時までスケジュールあり
- ポーズチェックもしてくれて自分の姿勢とインストラクターの姿勢が画面で見比べれるので、とても分かりやすい(ギャラリー枠を使えば、姿を映さずに出来るのでポーズチェックなしで気楽に楽しむことも出来ます)

100種類以上のプログラムが朝から夜まで!これなら忙しい人でも時間をつくることが出来ますね♪
ビデオレッスン|オンラインヨガSOELU(ソエル)
ビデオレッスンとは動画を見ながらするレッスンのことです。
ライブレッスンのタイミングが合わなかったときや、深夜時間に少しだけ…
といった時には、ビデオレッスンがオススメです。
ビデオレッスンの特徴はこんな感じ…
こんな感じ
- 1回のレッスン時間は5分~10分程度
- 約300種類の動画
- 好きな時にどれだけでも見れる

300種類なんて見ることは出来ませんよね。しかも全てが価値のある動画なんですから満足いっぱいですね♪
最後に|オンラインヨガのSOELU(ソエル)ポーズチェックは?
オンラインフィットネスがオススメといっていますが、
結局は、本人にやる気があれば動画だけでも問題ないのではと感じています。
でも、やり方や確実にモチベーションを保ってやっていくなら、
やっぱり…『オンラインフィットネス』
その中でも、オンラインヨガとして急成長中の「SOELU」は
「時間ヨシ!」「内容ヨシ!」「コストヨシ!」の3点セットで満腹感あり!
まずは無料体験から始めてみて下さいね♪
100円で30日受け放題のSOELUの申込みはこちらから >>
おすすめの記事
関連記事の紹介
- ビヨンドの評判ってどうなの?利用者の口コミや料金・サービスの紹介
- ハピヨガの評判|瞑想ヨガスタジオの口コミや料金・サービス内容紹介
- ピラティスKの口コミ・評判|気になる効果や無料体験・料金サービス
- クラムるの評判|無料体験をやってみた感想や料金設定・入会方法は?
- LAVAのうちヨガ+|オンラインヨガの口コミや料金・サービス紹介
- YOGATIVE(ヨガティブ)の利用者口コミや料金・サービス内容
- 溶岩ホットヨガのアミーダ|利用者口コミや料金・体験レッスンの紹介
- ホットヨガのLOIVE(ロイブ)|口コミや料金・レッスン内容の紹介
- 【オンラインヨガのヨガ放題】利用者口コミや料金・サービス内容紹介
- ホットヨガのCALDO(カルド)|利用者の口コミや料金・レッスン
- オンラインのヨガステ|利用者の口コミや料金・サービス内容の紹介
- オンラインヨガのAimaniYOGA|口コミや料金・サービスは?
- オンラインヨガのZup(ゼットアップ)|利用者の口コミや料金は?
- 【オンラインヨガのオルル】利用者口コミ|レッスン受け放題って本当?