ぶら下がり健康器って…
- 料金はどれくらい?
- 組み立てや丈夫さってどんな感じなんだろう?
- どんな使い方があるんだろう?
- どんな効果があるんだろう?
私は、週3以上でスポーツジムに通っていましたが、
仕事やプライベートが忙しくなり、思うようにスポーツジムに通えなくなってしまいました。
常にベスト体重を維持していた身体は、気付けば恥ずかしい状態に…

ぶら下がり健康器でダイエットに挑戦することを決意しました!
これが、私が購入した「BangTong&Li」のぶら下がり健康器です。
この記事は、
「ぶら下がり健康器」を実際に使用してみた感想や筋トレ方法について紹介します。
この記事でお伝えしたいこと
- ぶら下がり健康器の紹介・料金
- 実際に使ってみた感想・口コミ
- ぶら下がり健康器で出来る筋トレ・効果
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す
目次
ぶら下がり健康器の紹介・料金
私が購入したのは、「BangTong&Li」のぶら下がり健康器です。
【料金】13,980円(Amazon価格)
【本体サイズ】横:66cm 奥:97cm 高さ:208cm
【本体重量】22.5kg
【耐荷重】150kg
【高さ調整】6段階の調整が可能
(208cm/204cm/200.5cm/197cm/193.5cm/190cm)
【効果のある部位】腹筋、胸筋、腕、ピップ、ウエスト

さて、組み立てです!
しっかりと梱包されていて「BangTong&Li」のクッションがカッコいいです♪
ぎっしりと入っていた部品は、
箱から出してみると意外に少なくてシンプルな感じです。

一人で取説書を見ながら黙々と組立作業をしていましたが、
特に悩むこともなく、一人では難しい部分もなく順調に組み立てることが出来ました。
組み立てにかかった所要時間は「約1時間」です!
組み立てて感じたこと
- 思っていたより簡単で早く完成した
- 22.5kgなので移動が大変だと思ったけど意外に軽かった
- グラつきもなく安定している
- 黒基調に赤のクッションがカッコいい♪
ぶら下がり健康器を実際に使ってみた感想
ぶら下がり健康器を実際に使ってみた「はじめの感想」は…

私はマンション住まいなので、苦情が来てしまうと購入した意味がなくなるので、
心配していましたが、安定感バッチリで振動もほとんどありませんでした。
床の傷み防止を目的にマットを引くと、更に振動対策になるので良きです♪
因みに、
実際にぶら下がったときのイメージはこんな感じです(高さ208cmの状態)。
写真はカラダを伸ばした状態なので、実際に筋トレするには十分すぎる高さです♪
懸垂|ぶら下がり健康器で出来る筋トレ
ぶら下がり健康器で出来る筋トレといえば「懸垂」ですよね。
オーソドックスな懸垂は腕を真上にあげて行う懸垂ですが、
以下の動画のように斜め上にあげるとハードルが上がります。
この投稿をInstagramで見る

レッグレイズ|ぶら下がり健康器で出来る筋トレ
レッグレイズは腹筋を鍛えるのに最適です。
背中のクッションで腕と背中でしっかりと上半身を固定すれば、苦も無く出来ますよ♪
ディップス|ぶら下がり健康器で出来る筋トレ
ディップスは胸・腕・背中の3か所に効果的な筋トレです。

プッシュアップ|ぶら下がり健康器で出来る筋トレ
プッシュアップは簡単にいうと「腕立て伏せ」です。
バーを掴む状態になるので身体への負荷が大きく、より効果的に筋力アップが見込めるんです。

ぶら下がり健康器を購入した人の口コミ
実際に購入された方の評価も確認してみましょう。
せっかくなので、良い口コミだけじゃなくて悪い口コミも紹介しますね。
悪い口コミ|ぶら下がり健康器のレビュー
溶接が雑
夫が横で組み立ての最中、レビュー書いております(笑)
「溶接が雑過ぎて入らない」と苦労しています。溶接の盛り上がりが邪魔になりキッチリハマらないため、ネジ穴もずれてしまってます。なんとか頑張って入ったようですが…。きっと当たりハズレもあるんでしょうね。ネジのサイズが合いませんでした
商品の品質自体は悪くなく、気に入っているのですが、本体のある部分に付けるはずの、付属のネジのサイズが合わなかったので、そこが残念です。しっかり細かいところまで忠実に仕事をしていただければなと思います。ちなみに、いちいち出品者に報告するのが自分はめんどくさかったので、ホームセンターで本体に合うネジを買いました。頑丈そうだけど、パーツが…
とても頑丈そうで色々用途もあるため商品自体には満足していますが、パーツの一部の穴の位置がズレていてボルトが入りません、、使用にはそこまで問題ない&返品が面倒なのでそのまま使います。それなければ高評価でした、、残念です。

良い口コミ|ぶら下がり健康器のレビュー
家族全員が使える筋トレ器具
結婚してから体重がどんどん増える一方、筋肉がどんどん落ちてきて、ランニングやジムに通うのも面倒なので、自宅で自主トレーニングを始めたくて購入しました!届いた荷物はそんなに大きくないけどかなり重いです!大きさだけ見ると部品ちゃんと揃えてるかなと疑っちゃいます、いざ組み立て見たらしっかりしたお作りです!組み立ては得意な方なので1時間弱でできました!一台で様々なトレーニングができるのでまだ飽きずに続けられてます!また調節が効くので家族全員が使えて筋トレのモチベーションも上がります!あるだけでトレーニングのモチベーションが上がります
組み立てはそこそこ時間がかかり2時間弱くらい格闘していましたが、特に困ることなく組み立てることが出来ました。二人で組み立てるほうが楽ですが、一人で組み立てるのも問題無いと思います。このチンニングスタンドだけで懸垂・腕立て・腹筋・ディップスなどなど様々なトレーニングができるので買ってよかったです。私だけでなく小学生の子供達もトレーニングに興味を持ち出して腹筋や腕立てをやり始めました。(時々ジャングルジムになっていますが。)グラつきも無いので安心感を持ってトレーニングできますし、チンニングスタンドが欲しい方はこの商品で問題ないかと考えます。丈夫でお手頃だと思います
組み立ては床に傷つかないようゆっくり作業したので1時間チョイかかりました。かなりガッチリしています。床に傷が付かないようゴムのパッドが付いていますが、自分はエアロバイク用のマットを下に敷きました。底の補強ステイ含めて角ばったパイプなので、使用時はシューズを必ず履くことが良いと思います。握り手の部分がもう一回り太いと自分はもっとやりやすいかなと感じました。この値段なら満足です。安定性が高い
自分100kgですので、筋肉作りたいのため、購入しました。100kgの体でこのマシンで筋トレしたら、安定性結構高いと思います、全然ゆらゆらしないです、この点につい安心しました。
組み立ての時間予想外掛かりました、大体30分くらい、説明書がありますが、字が小さい。若干見辛いです、でもそもそも複雑ではないので、そんなに難しいではないです。

ぶら下がり健康器レビュー|実際に使ってみた感想や筋トレ方法・効果のまとめ
ぶら下がり健康器って筋トレマシンなの?
名前のままで考えると、肩こりや腰痛予防に良い「健康機器」ですよね。
実際、そんな効果もあるので間違いではありません。

腕の筋力アップだけでなく、
腹筋や背筋なども効率よく鍛えることが出来る「ぶら下がり健康器」は、
自宅で出来る筋トレとしては、最強の筋トレマシンなんです。
ぶら下がり健康器を選ぶポイント
- 料金は10,000円~15,000円程度(10,000円以下は耐久性に不安)
- ぶら下がり(懸垂)だけでなく、他の筋トレも出来るものが良い
- 背もたれがあるものが利用しやすい
- 安定性はこだわった方が良い(購入者の口コミを参照する)
私は、「BangTong&Li」のぶら下がり健康器がオススメです。
別売りのゴムチューブを取り付ければ、
更に筋トレメニューを増やせるので、テンションもバッチリ上がっちゃいます!
おすすめのトレーニングチューブ|効果的な筋トレや利用してみた感想
ぜひ、自宅で筋トレするなら「ぶら下がり健康器」がオススメです。

室内トレーニングですが、ぶら下がり健康器に足をぶつけると痛いので、室内用の靴があると良いと思います。では、ぶら下がり健康器で筋トレ生活楽しんでくださいね♪
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す
-
こちらもオススメぶら下がり健康器って筋トレ効果ある?肩こりや腰痛にも効く凄いヤツ
突然ですが、あなたはこんなことを感じたことはありませんか? 運動不足を感じている お腹がポッコリと出てきた 二の腕の揺れ ...
続きを見る
縄跳びのダイエットは太ももが太くなるの?経験者が語る本当のこと
【初心者が自宅に筋トレルームを作る】このアイテムがあればジム不要
可変式ダンベルのデメリットは?価格や重さ・利用者の口コミを紹介!
【筋膜リリースで脚痩せ】痛い箇所をほぐすことでダイエット効果あり