効率よくカロリー消費する運動

スポーツ

【効率良くカロリー消費する運動】誰でも出来る方法を紹介します

「体重が増えてきたなあ」

「ぽっこりお腹が気になり始めてきた」など、悩んでいる人は方はおられませんか?

 

日々、努力されている方もいると思いますが、

なかなか行動に移せないという方も、沢山いるのではないかと思います。

「悩んでいるけど行動に移せない」そんな方に、効率良くカロリー消費ができる運動をご紹介します。

 

このブログは、以下のような方に読んでもらいたいと考えて書きました。

  • 最近、体重増加が気になり始めてきた・・・
  • スポーツジムみたいにお金はかけたくない
  • どんな運動が効率良く体重を減らすことができるんだろう?

※結論から読みたいかたは、目次の3からご覧ください。

最近、体重増加が気になり始めた…

体重を気にする人

「体重が増えた」「ぽっこりお腹が…」などの体型の変化が気になりはじめた方は

要注意です!

40歳を超えたくらいからは、その変化が「生活習慣病」へと繋がってしまいます。

生活習慣病とは、

メタボリックシンドロームから始まり、以下のような病気を引き起こします。

メモ

  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 心筋梗塞
  • 脳卒中

聞いたことある病名ばかりではないでしょうか。

これらは、命に関わることが多くあり40歳を超えた中年と呼ばれる人たちが

運動や食生活を改善しなかった結果、さらに歳を重ねたときに発症してしまいます。

※若いころから発症する方もいます。

なので、

「体重が増えた」「ぽっこりお腹が…」などの体型の変化に気付いたら、

何かしらの対策を講じる必要があるんです。では、どんな対策があるのか…

こんな対策

  • 運動による改善
  • 食生活による改善

ざっと、この2つだけです。

今回は、運動による改善を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

おまけの豆知識

「メタボリックシンドローム(メタボ)」どんな条件で判定されるか知っていますか?

以下が判定基準です。

必須項目年齢40歳以上
腹囲男性:85㎝以上
女性:90㎝以上
選択項目(3つの内、2つ以上)中性脂肪やコレステロールが高い中性脂肪:150㎎/dⅬ以上
hDLコレステロール:40㎎/dⅬ未満
血圧が高い下(85㎜Hg以上)、上(130㎜Hg以上)
血糖値が高い空腹時110㎎/dⅬ以上

この表と、健康診断の結果を見て頂き、自分は大丈夫かを確認してくださいね。

スポーツジムみたいにお金はかけたくない

運動したいけど、スポーツジムやスタジオレッスンみたいに、お金はあまりかけたくない。

そんな方は多いと思います。

お金をかけたくなければ、自宅や外で出来る運動をメインに考えればいいんです。

では、お金をかけずに自宅や外で出来る運動って何があるんでしょうか。

一緒に思いつくことを書き出していきましょう。
自宅でやる運動ストレッチ・筋トレ費用なし(道具を使いたいなら費用発生
エクササイズ動画YouTubeで無料(有料サイトなら500~10,000円程度
フラフープフラフープ代のみ
外でやる運動縄跳び縄跳び代のみ
ウォーキング・ランニング服装を気にしないならスニーカー代のみ
自転車自転車があって服装をきにしないなら、費用なし

私のキャパではこれくらいしか出てこない…w

ほかにも、フットサルやバスケット、テニス、水泳など様々な運動がありますが、

今回は、費用も含めて考えているので、あまりオススメ出来ません。

自宅や外で出来る運動を決めたら、効率良くカロリー消費が出来るものを選んでください。

選んだ運動を最低でも週3回はやりましょう!

どんな運動が効率よく体重を減らすことが出来るんだろう?

考える女性

先程出した運動の中で、効率良く体重を減らすことが出来るのは、どれでしょうか。

体重を減らすためには、カロリー消費をしないといけません。

そもそも、カロリーを過多に摂取すると「贅肉」がついてしまいます。「贅肉」を取り除くには、カロリーを消費させて「贅肉」からエネルギーを吸収する必要があります。なので、効率良く体重を減らすには「効率良くカロリーを消費させる」に繋がります。

では、効率良くカロリー消費が出来る運動は何かを1つずつ見ていきましょう!

ランニング

30分を時速8~10Kmで走った場合のカロリー消費量は「300~350kcal」です。

時速8Kmといわれても、速さの感覚が分からないですよね。

50mって何秒で走れますか?なんとなくの記憶ですが、10秒くらいで走っていたと思います。そんな50mを20秒~25秒くらいの速さで走ると、大体時速8kmの速さになります。

ランニングやウォーキングなどの運動は有酸素運動といいます。

有酸素運動は、20分以上続けないと効果が出ないといわれていますので、

最低でも20分は続けるようにしてくださいね。

ウォーキング

30分を時速5Kmで走った場合のカロリー消費量は「110kcal」です。

時速5Kmってハッキリいってスローペースです。

なので、もう少し早く歩けば「150kcal」くらいでしょうか。

また、ウォーキングには歩き方もありますので、以下の動画で確認してくださいね。

縄跳び

30分を目安に考えて頂くと「180kcal」と思った以上の効果があります。

縄跳びって子供の頃しか経験ないのではないでしょうか。

私は子供の練習に付き合って縄跳びをしたことがありますが、足ヤバイですね!

思った以上の運動量に「180kcal」は納得です。

最近では「エア縄跳び」というものがあり、室内でも手軽に出来ること間違いなしです♪

但し、マンション住まいの場合はやめておきましょう。

そんな縄跳びが気になる方はコチラを参考にしてくださいね。

縄跳びでトレーニング
こちらも参考おすすめの縄跳びでトレーニング!カロリー表示やエア縄跳びの紹介

縄跳びでダイエットするなら、本気の縄跳びを選ばないとやる気出ないですよね。 既に縄跳びを持っている方は、無理に準備する必 ...

続きを見る

自転車

30分間、時速20kmで走行した場合、おおよその消費カロリーは「200kcal」です。

但し、登り降りがあるので一概にはいえませんが、ランニングに次ぎに消費します。

でも、自転車って「高くない⁉」って思っていませんか?

ママチャリでいいんじゃない♪

流行りの「弱虫ペダルのロードバイク」を購入すると莫大な費用になるでしょう。

メンテンナスやカスタムも必要になるので、

こだわる場合は100万円くらいかかると聞いたことがあります。

☆あの映画「弱虫ペダル」を読みたいならコチラをクリック♪

ですが、今回の目的はそこではないので、自宅にある「ママチャリ」で頑張りましょう!

ロードバイクorクロスバイク
こちらも参考【ロードバイクとクロスバイク】初心者が選ぶならどっちがいい?

この記事を見て頂けているということは、 「ロードバイク」に興味があるということで良かったでしょうか? 最近、車道を自動車 ...

続きを見る

↓↓「ロードバイク」ならコチラ!↓↓

 

エクササイズ動画

エクササイズにはいろんな種類がありますので、今回はダンス動画で考えてみましょう。

ダンス動画は10~15分くらいの動画多いです。

1回のダンスで消費出来るカロリー量は、ざっくり「100kcal」です。

もちろん、激しさにもよりますので、目安程度に見て頂ければと思います。

以下、エクササイズの種類です。ご参考までに。

ご参考までに

  • ストレッチ系エクササイズ(ヨガ、ピラティス)
  • ダンス系エクササイズ(ダンス、エアロビクス)
  • 筋トレ系エクササイズ(鉄アレイなどを使用する)
  • 有酸素系エクササイズ(ボクササイズ)
どれが合っているかは自分自身で決めてくださいね。

その他①:筋トレ・ストレッチ

筋トレする女性

筋トレやストレッチは、消費カロリーがどれくらいかを出すのは難しいです。

ダイエットに筋トレ・ストレッチが良く組み込まれますが、

脂肪を吸収して筋肉に変換するのが目的です。

結果、ダルンダルンの体型は引き締まり美しい身体へと変化するでしょう。

ですが、脂肪が筋肉になると体重は増えますので、

体重を気にされるなら適度な筋トレにしてくださいね。

自宅に筋トレルーム作りませんか?
こちらも参考【初心者が自宅に筋トレルームを作る】このアイテムがあればジム不要

スポーツジムに通って、毎月1万円程度の出費に苦しんでいる方いませんか? そろそろ自宅に筋トレルームを作ってみませんか。 ...

続きを見る

その他②:フラフープ

10分間で「100kcal」といわれていますが、どうも「ガセネタ」のようです。

ですが、フラフープは、腰を動かす運動になるので「ぽっこりお腹」への効果はあります。

更に10分といわずに30分続ければ結構な有酸素運動になることは間違いないでしょう。

「お腹まわりが気になった」「くびれが欲しい」という方は是非、試してみて下さい。

さいごに(カロリーを消費するということ)

さいごに私から、お伝えしたいことがあります。

今回、効率よくカロリーを消費する方法をご紹介してきましたが、

カロリーは楽をして消費できるものではありません。

ですが、「体重が気になり始めた」「ぽっこりお腹…」「メタボリック…」など

危険信号が出た場合は、覚悟を決めてやらないといけません。

「運動が好きではない方」「運動が苦手な方」など、いろんな方がいると思います。

全員に合う方法はありませんので、

皆さんが一番合うと思った方法を継続することが一番効率の良い方法ですので、

「あれっ?」っと変化に気付いたときは「自分は何が出来るか」を真剣に考えて

間違いのない方法を選んでくださいね。

体脂肪が落ちてスッキリしたお腹
こちらも参考体脂肪を落とす方法は何か?効果的な運動や食生活を考えてみた。

ジムで身体を鍛えてる人や、ダイエットに励んでいる人 目的は人それぞれで、気になるのは体重であったり筋肉であったりと様々で ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

てら

ブログ「tera-station」を運営しています。10年以上通ったスポーツジムや、宅トレ・オンラインフィットネス無料体験などの経験から、フィットネスやスポーツの記事を紹介しています。体験談などもあるので是非、参考にして頂けると幸いです。(Twitterフォロワー数:約2,000人)

-スポーツ
-, ,

© 2023 tera-station