10月31日は「ハロウィン」ですね。
年々、ハロウィンでのイベントが盛大になってきていますが、
今年の流行りは、お家でハロウィンパーティーです!
小さいお子さんがいる家族はもちろん、友達とお家に集まってパーティー♪
楽しそうですが、何を準備したらいいんでしょうか?
せっかく、パーティーをしても楽しくなくては意味がないですねよ。
ということで…
■ この記事ではこんなことをご紹介します。
チェック
- お家でパーティーするなら部屋の飾りが欲しい
- みんなで仮装もしてみたい!
- おいしいお菓子も沢山ほしい♪
- ハロウィンの定番ゲームってある?
目次
ハロウィンの飾りつけ
ハロウィンパーティーするなら、まずは雰囲気作りからですよね。
シンプルに雰囲気作りをするのか、徹底的にやるかは「あなた」次第です。
バルーンで簡単に飾りつけ
部屋の装飾は、頑張るほどに後片付けが大変になります。
なので、終わってからのことも考えたほうが良いでしょう。
後片付けが簡単なのは「バルーン」です。

■ たくさんのバルーンを部屋に散りばめてください ■
かわいいキャラバルーンが至る所にあるとなんだか素敵ですね♪
■ 子供も大喜び間違いなし ■
小さな子供から見れば、身長近くある人形型のバルーンは魅力しかないでしょう!
■ 空気入れは必須 ■
バルーンを膨らますのは結構大変なので、空気れがあれば楽ちんですね♪
パンプキンライトで雰囲気アップ
ハロウィンといえば、パンプキン(かぼちゃ)のお化けでしょう!
部屋の飾りつけで一番必要なのが、パンプキンです。
■ パンプキンのライトで雰囲気マックス ■
単三電池でバッチリ!LEDのパンプキンが20球も⁉
■ 子供が喜ぶ人形型のパンプキンライト ■
バルーンタイプなので収納も簡単です!
その他装飾
バルーンと、パンプキンライトでも十分にハロウィンパーティーが出来ますが、
他にもこんなに可愛らしい装飾があるんです♪
■ 雰囲気満載のハロウィンステッカー ■
部屋の壁紙にペタッと貼れば、そこはハロウィンの世界!
仮装で気分をアゲていきましょ
近年のハロウィンで一番の盛り上がりは「仮装」ですよね!

■ 子供用の仮装衣装 ■
ハロウィンの日しか使えないのは寂しいですね。ディズニーなら…
■ 大人男性用の仮装衣装 ■
これでつかみはOK!但し、外に出たら犯罪になりますw
ハロウィンといえば「お菓子」でしょ
ハロウィンといえば、「トリックオアトリート」ですよね。

ってやつですね。
なので、大人も子供も一緒にお菓子を食べまくりましょう!
■ お菓子を入れるハロウィンバック ■
これにお菓子を入れてくれないとイタズラするぞ~!
■ みんなに配るならコレ ■
ハロウィンバージョンのうまい棒はテンション上がります♪
みんなで楽しめる遊び
それでは、最後に家族や友達と楽しめる遊びをご紹介しますね♪
パーティーゲームといえば…
■ 密着型コミュニケーションゲーム ■
家族でも友達でも絶対楽しめる定番ゲームですね。
異性とやるとドキドキもマシマシ!
■ ボードゲームの定番といえば… ■
誰もが知っている「人生ゲーム」誰が成功者になるのか?
さいごに
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
家族や友達と一緒に、お家でハロウィンパーティー。
準備から楽しめそうですね。
