
- Bodies(ボディーズ)の評判ってどう?
- Bodies(ボディーズ)ってどんなメニューがある?
- 料金設定はどんな感じ?
- お試しレッスンのこと
そんな、気になる疑問にお答えしていきます。
ABC Cooking Studioから生まれた女性専用のフィットネススタジオで、オンラインレッスンも楽しむことが出来るんです。
まずは簡単に紹介
- 女性専用のフィットネススタジオ
- オンラインレッスンも楽しめる
- レッスン以外にゲルマニウム温浴や食事サポートがある
- 2カ月間料金無料(2021.11末まで)
- お試しレッスンあり(1,500円)※キャンペーン期間は0円

この記事で分かること
- 利用者の口コミ・評判
- 特徴やレッスン内容
- 料金設定
- 体験レッスンの流れ
目次
利用者口コミ・評判|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)の口コミを探しましたが、
公式サイト内の口コミしか見つけることが出来ませんでした。
物足りないと思いますが、公式サイトの口コミを紹介します。
20代会社員
自分のペースやタイミングで予約しなくても通えるのが良い。自宅の最寄り駅近くと併用して6年以上通っています。30代主婦/会社員
予約なくてもフラッとこれるところが気に入っています。休日お昼まで寝ていたのが午前中に身体を動かす習慣ができて寝つきも良くなりました。40代会社員
身体が温まるゲルマニウム温浴が気に入っています。スタッフの皆さんが明るく元気に対応してくれて、ためにあるお話が聞けるので楽しいです。20代会社員
サーキットトレーニングも好きですが、ゲルマニウム温浴で汗をかいたりヨガもできるのが楽しいです。短時間で気軽に行けてサクッと帰れるところが気に入っています。引用先:Bodies(ボディーズ)

特徴・レッスン内容|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)は、女性専用のフィットネスです。
男性がいると落ち着かないという方もいると思うので女性専用って嬉しいですよね。
そんな、Bodies(ボディーズ)の特徴やレッスン内容って気になりませんか。
女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)特徴
ボディーズは「運動」「栄養」「休養」の観点から女性のキレイを応援し、
4つのプログラムと、食事の面からあなたの健康をサポートします。

これだけでも、Bodies(ボディーズ)のことがお分かりになったのでないでしょうか。
ボディーズの特徴
- 楽しみながらキレイになる「サーキットトレーニング」
- 20分で600kcal消費できる「ゲルマニウム温浴」
- 担当スタッフが目標達成まで徹底サポート
- キレイに必要な3つのサポート(運動・栄養・休養)
基本はサーキットトレーニングとゲルマニウム温浴が中心のBodies(ボディーズ)ですが、
ほかにも、ランニングクラブやヨガなどもあります。
女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)レッスン内容
では、Bodies(ボディーズ)のレッスン内容について詳しく紹介してきましょう。
先ほども出ましたが、Bodies(ボディーズ)のサービスは4つあります。
- サーキットトレーニング
- ゲルマニウム温浴
- ヨガ
- ランニングクラブ
この4つのサービスについて紹介していきますね。
サーキットトレーニング|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
サーキットトレーニングは最近人気のトレーニング方法なんです。
1回のトレーニングにかかる時間は「30分」で、
筋トレ(無酸素運動)と有酸素運動を30秒ずつ繰り返すトレーニング方法です。

step
1ストレッチ
はじめる前に身体をほぐして、効率よくトレーニングができる身体を作ります。
step
2目標心拍数の設定
心拍数の目安は、正常で60回前後です。Bodiesでは、”220-年齢“で計算される「最大心拍数」の60%を、「目標心拍数」としています。この目標心拍数を保ちながらの運動が、もっとも脂肪を燃やしやすいと言われています。運動に入る前に目安として平常時の心拍数を計ります。
step
3サーキットトレーニング開始
30秒ごとの「チェンジステーション」の合図に合わせて、筋肉を大きく使う運動と、短いインターバルを交互に行っていきます。
step
4心拍数計測
「目標心拍数」を保ちながら運動が出来たかの確認をします。
step
5ストレッチ(クールダウン)
トレーニング後のストレッチで気持ち良く身体を平常に戻します。
ゲルマニウム温浴|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
ゲルマニウム温浴って知っていますか?
ゲルマ二ウム粉末を溶かした42~43℃のお湯に手足を浸けて行う温浴のことです。
皮膚から浸透したゲルマニウムは血液とともに全身を巡り短時間で発汗を起こすんです。

ゲルマニウム温浴の特徴
- 20分で大量発汗(600kcal消費)
- 手足だけなので手軽に出来る
- 運動が苦手でも簡単にデトックス効果
手足をゲルマニウム温浴につけるだけで600kcalって凄いですね。
でも、600kcalっていわれても「それってどれっくらい」って思いません?
目安として以下を参考にしてみてください。
得られる効果は?
- 新陳代謝があがりダイエット効果
- 血液の流れが良くなり冷え性が改善
- 老廃物が排出されむくみ改善
- 睡眠の質が改善され疲れが取れやすい
- 免疫力があがり自然治癒能力が高まる
- ホルモンバランスを整えて月経痛やPMSの緩和
ヨガ|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)には、ヨガレッスンもあるんです。
目的は「リフレッシュをしてキレイな身体になる」なので、きつい姿勢や動きはありません。
ヨガレッスンの特徴
- 初心者でも安心のプログラム
- 定期的に開催されているので通いやすい
- 1レッスン50分なので満足感たっぷり
- 常温ヨガなので暑さに弱い人にオススメ

ランニングクラブ|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
女性のためのランニングクラブは、16歳以上の女性なら無料でご登録いただけます。
初心者の方から既にランニングを楽しんでいる方まで、
カラダを動かすことだけでなく、ファッション、食、美容など女性のキレイを応援します。
Bodies(ボディーズ)の会員以外に、ランニングクラブの登録が必要です。
オンラインレッスン|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)の会員になれば、オンラインレッスンも無料で受けることが出来ます。
レッスンは全て生配信なので、
インストラクターとフォームを確認しながら効果のあるエクササイズが可能です。

オンラインで受けれるサービス
- おうちdeサーキット(サーキットトレーニング)
- おうちdeストレッチ(リラックスストレッチ)
オンラインレッスンは「Zoom」で受けることができます。
料金設定|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)の料金は、プランによって異なります。
なので、こちらでは料金設定を一覧表に纏めてみました。
プラン | ボディーズ 会員 | デイ会員 | アフタヌーン 会員 | ナイト& ホリデー会員 |
マスター | 13,470円 | 12,470円 | 11,470円 | 12,470円 |
ゲルマニウム温浴付き | 11,970円 | 10,970円 | 9,970円 | 10,970円 |
シューズ付き | 7,470円 | 6,470円 | 5,470円 | 6,470円 |
レギュラー | 5,970円 | 4,970円 | 3,970円 | 4,970円 |
ゲルマニウム温浴のみは、3,970円~
サーキットトレーニングとゲルマニウム温浴の両方を受けることが出来るプランは、
「マスター」と「ゲルマニウム温浴付き」の2つです。

体験レッスンの流れ|女性専用フィットネスのBodies(ボディーズ)
Bodies(ボディーズ)は、お試しレッスンがあります。
検討するなら、まずはお試しレッスンから始めないとですね♪
まずは、こちらをご覧ください。
動画だけでもイメージ出来たかも知れませんが、
お試しレッスンの流れについて説明していきますね。

お試しレッスンの流れ
- 計測(今の自分の体の状態をチェックします)
- カウンセリング(スタッフが丁寧に確認していきます)
- ストレッチ(運動前にしっかりと身体をほぐします)
- サーキットトレーニング(30分しっかりと運動します)
- ゲルマニウム温浴(20分で600kcal消費)
- 計測(最後に変化を確認します)
Bodies(ボディーズ)の口コミ|体験できる女性専用ジムのまとめ

- Bodies(ボディーズ)の評判ってどう?
- Bodies(ボディーズ)ってどんなメニューがある?
- 料金設定はどんな感じ?
- お試しレッスンのこと
ABC Cooking Studioから生まれた女性専用のフィットネススタジオで、オンラインレッスンも楽しむことが出来るんです。
まずは簡単に紹介
- 女性専用のフィットネススタジオ
- オンラインレッスンも楽しめる
- レッスン以外にゲルマニウム温浴や食事サポートがある
- 2カ月間料金無料(2021.11末まで)
- お試しレッスンあり(1,500円)※キャンペーン期間は0円
Bodies(ボディーズ)の料金は、プランによって異なります。
プラン | ボディーズ 会員 | デイ会員 | アフタヌーン 会員 | ナイト& ホリデー会員 |
マスター | 13,470円 | 12,470円 | 11,470円 | 12,470円 |
ゲルマニウム温浴付き | 11,970円 | 10,970円 | 9,970円 | 10,970円 |
シューズ付き | 7,470円 | 6,470円 | 5,470円 | 6,470円 |
レギュラー | 5,970円 | 4,970円 | 3,970円 | 4,970円 |
ゲルマニウム温浴のみは、3,970円~
サーキットトレーニングとゲルマニウム温浴の両方を受けることが出来るプランは、
「マスター」と「ゲルマニウム温浴付き」の2つです。
Bodies(ボディーズ)は会員登録するとオンラインレッスンも無料で受けることが出来ます。
気分や時間で、スタジオとオンラインを使い分けるのも良いですね。
まずは、お試しレッスンから参加してご検討ください。
-
オンラインフィットネス【2023年最新】徹底比較!オンラインフィットネス口コミ・評判・料金
みなさん、こんな悩みありませんか? スポーツジムに行きたいけど時間がない。 スポーツジムは興味はあるけど費 ...
続きを見る
-
オンラインパーソナルトレーニング【2023年最新】口コミ・料金比較|人気のオンラインパーソナルトレーニング
この数年で、パーソナルトレーニングの人気が急上昇しています。 人気があって興味もあっても、なかなか始められない。 そんな ...
続きを見る
-
オンラインヨガ【2023年最新】オンラインヨガの口コミや料金比較|初心者でも安心の体験レッスン
この数年で、フィットネスやヨガのスタジオは人気が急上昇しています。 人気があって興味もあっても、なかなか始められない。 ...
続きを見る
カーブスの口コミ・評判|女性だけの安心空間で30分フィットネス
溶岩ホットヨガのアミーダ|利用者口コミや料金・体験レッスンの紹介
ホットヨガのLOIVE(ロイブ)|口コミや料金・レッスン内容の紹介
ホットヨガのCALDO(カルド)|利用者の口コミや料金・レッスン