
- 利用者から評判ってどうなんだろう?
- レッスンの内容ってどんな感じ?
- 料金ってほかのフィットネスと比べて安いの?
- 無料体験などのお得な情報ってあるの?
24/7 オンラインフィットネスは、
全国に約70店舗のパーソナルトレーニングジムを展開している 24/7 が本気の監修したオンラインフィットネスなんです。
まずは簡単に紹介
- トレーニング時間は40分
- 複数人がトレーニングに参加(カメラ機能で画面のオンオフが可能)
- 動画レッスン見放題
- スマホ・PC・タブレットがあれば利用できる
- 2カ月間無料で利用できる
- webからの申し込みで入会金が無料(紙申込で5,500円)

この記事で分かること
- 利用者の口コミ・評判
- レッスン内容や特徴
- 料金設定(他社比較あり)
- レッスンまでの流れ
本気のパーソナルトレーニングはこちら
>>24/7 ワークアウトの口コミ・料金|完全個室のパーソナルジム
目次
利用者の口コミ・評判|24/7 オンラインフィットネス
24/7 のパーソナルトレーニングジムは全国で約70店舗もあるくらい人気なんです。
そんな24/7 のオンラインフィットネスの評価はどうなんでしょうか?
利用者の声を確認していきましょう。
初体験でしたがとても楽しくトレーニングが出来ました。トレーナーさんも優しく爽やかで分かりやすかったです。今後も続けて目標体重に到達するように頑張ります。
ジムに通いたいと思っていたのですが、機械トレーニングをどうやったらいいか分からないし、グループレッスンに参加する勇気もなかったので、諦めていました。24/7なら移動時間もかからずに、他の生徒さんと会わずに参加できるので助かります。
初めてのヨガでしたがとても気持ちよくて楽しかったです。インストラクターの方が優しくて、分かりやすく修了後にチャットで質問することも出来ました。ダイエットのやる気アップにもなりました。
褒めて頂きながらトレーニングができたので最後まで頑張れました。オンラインレッスンを始めて受講しましたが自宅で手軽に参加できるって良いですね♪

24/7Workout監修のオンラインレッスン【24/7 Online Fitness】
レッスン内容や特徴|24/7 オンラインフィットネス
では、レッスン内容や特徴について紹介していきます。
24/7 は、約70店舗のパーソナルトレーニングジムを展開しているんです。
そんなパーソナルトレーニングジムが監修したのが「24/7オンラインフィットネス」なんです。

あなたはこんな悩みがありませんか?
- ダイエットしたいけど、どんな運動をすればよいかわからない
- 運動が続かない
- 1人だと続かないから、誰かとトレーニングしたい
- 自宅にいる時間が長く、運動不足になっている
- 運動不足で免疫が下がっているように感じる
- ジムに行きたいけど「3密」の状況は避けたい
- ジムでの運動は周りの目や体型を気にしてしまう
24/7オンラインフィットネスなら、自宅で簡単にトレーニングに参加することができて、
インストラクターがしっかりと指導してくれます。
トレーニング方法が分からないなんて悩みは簡単に解決できますね♪
また、トレーニングには複数人が同時に参加できるので、楽しく参加できるんです。
24/7オンラインフィットネスの特徴
24/7オンラインフィットネスの特徴について簡単に紹介します。
step
1とにかく楽しいライブレッスン
オンラインレッスンは、自宅で一人で黙々と…というイメージはありませんか?24/7オンラインフィットネスはトレーナーの指示があるので、楽しみながら行われるエクササイズです。最後までやりきったときの爽快感がたまりません!リアルタイムで受けられるから、自宅でも臨場感抜群で楽しく続けられるんです。
step
2全国から選び抜かれたトレーナー
24/7オンラインフィットネスは、トレーナーの質にこだわっています。厳しい採用基準をクリアした質の高いトレーナーが正しいトレーニング方法を教えてもらえるので、効果が実感しやすいです。
step
3人目を気にせずレッスンを受けられる
フィットネスクラブやスポーツジムに行くと他人が気になり集中できないこともあります。自宅なら集中してトレーニングをすることができます。すっぴんでも部屋着でも関係なくレッスンを受けられるのが嬉しいですよね。
step
4ジムまでの移動や荷物の持ち運びが無くてラク
トレーニングシューズや着替えなどの荷物は持ち運ばなくていいので、とっても楽にトレーニングを受けることができます。しかもオンラインレッスンなので、移動する手間も必要ありません。
step
5一人じゃないから続けられる
トレーニングは続けないと効果を実感しにくいです。事前にトレーニング日時を予約してリアルタイムで受けると、一人じゃなくたくさんの人たちと楽しむことが出来ます。
24/7オンラインフィットネスのレッスン内容
24/7オンラインフィットネスは、たくさんのプログラムがあります。
まずは、簡単にプログラムの種類を紹介します。
種類 | 内容 | 強度(レベル) |
BIG3(全身) | 上半身、下半身、腹筋を中心とした大筋群のトレーニングです。 カラダの中で大きい筋肉を鍛えることができるため、筋力アップ、全身の引き締めに効果的です。 | 強度1~2 |
Core&Coxa(体幹) | 腹筋、背筋に加えて、股関節周辺の筋肉を動かす体幹トレーニングです。下腹部から下半身の引き締めに効果的です。 | 強度1~2 |
Hip star(お尻) | ヒップに重点をおいたトレーニングです。キュッと上がったヒップを目指すことができます。 | 強度1~2 |
Circuit(有酸素) | トレーニングとインターバルを繰り返すサーキットトレーニングです。全身の引き締めや、体力の向上に効果的です。 | 強度2~3 |
ヨガ | 身体の柔軟性が増して、筋力・体力・バランス能力がつき、健康維持・増進が期待できます。 | 強度1~2 |
ピラティス | 体幹とインナーマッスルを中心に身体全身を満遍なく鍛えられることのできる機能改善につなげるエクササイズです。 | 強度2~3 |
ボクササイズ | ボクシングの格闘技的要素・エクササイズのフィットネス要素があり、音楽に合わせたリズミカルな動きによって有酸素運動と無酸素運動をミックスしたトレーニングです。 | 強度1~2 |

2カ月無料で利用できるオンラインレッスン【24/7 Online Fitness】
料金設定・他社比較|24/7 オンラインフィットネス
24/7オンラインフィットネスは、2カ月間無料で利用できるんです。
しかも入会金5,000円が、ここから(WEB)から申込をすると無料になっちゃうんです。
そんな、お得感満載の料金を他社も含めて確認してみましょう。
料金設定|24/7オンラインフィットネス
スターター | ベーシック | ミドル | プレミアム | ゴールド | ダイヤモンド | |
月額 | 4,378円 | 5,478円 | 6,578円 | 7,678円 | 9,878円 | 12,078円 |
ライブレッスン | 月4回 | 月8回 | 月12回 | 1日1回 | 1日2回 | 受け放題 |
1回あたりの単価 | 1,094円 | 685円 | 547円 | 255円 | 163円 | 100円 |
6種類の料金設定になっていて全てに動画レッスン見放題が付いています。

料金比較|24/7オンラインフィットネス
24/7オンラインフィットネスの料金設定は分かったと思いますが、
他社のフィットネスと比べると料金は安いんでしょうか?
今回は、目安として「ベーシック」の料金と他社を比較してみましょう。
24/7オンラインフィットネス | mamaトレ![]() | ヨガ放題 | |
入会金 | 0円(web申込のみ) | 5,500円 | 0円 |
月額 | 5,478円(ベーシック) | 3,278円~ | 7,700円 |
ライブレッスン | 〇(月8回) | チケット購入分 | 受け放題 |
動画レッスン | 〇 | ✕ | 〇 |
レッスン内容 | ・フィットネス ・ヨガ ・ピラティス ・ボクササイズ | ・パーソナルトレーニング ・ヨガ ・ピラティス ・マタニティヨガ ・ベビーマッサージ | ・ヨガ ・ピラティス |
体験レッスン | 2カ月間無料 | 1回無料 | 2週間有料 |
ライブレッスンがあって動画レッスン受け放題でこの料金はとてもお得です。
さらに2カ月間無料で利用できるなんて、24/7オンラインフィットネスで決まりですね。
24/7Workout監修のオンラインレッスン【24/7 Online Fitness】
レッスンまでの流れ|24/7 オンラインフィットネス
ここまで来たら、レッスン受けてみたいですよね。
レッスンを受けるまでの流れも簡単に紹介しちゃいます!
step
1新規会員登録
こちらをクリックして「さっそく2カ月無料で試してみる」をクリックします。
以下の赤枠部分を入力して「登録する」をクリック
step
2プラン契約
先程、紹介した料金設定から受けたいプランを選びます。私個人のオススメは「スターター」「ベーシック」のどちらかをオススメします。
step
3レッスンを予約する
ライブレッスン予約ページへ進んで受けたいレッスンを選びます。1回のレッスンは大体40分なのでタイミングの合う時間帯で予約をしましょう。
step
4事前準備
レッスンを受けるためには「Zoom」を利用できる状態にする必要があります。まだ、インストールされていない場合は、以下から登録が可能です。
step
5レッスン前
なるべく広いスペースを確保いただき、ヨガマットを敷いてレッスンの開始できる状態にします。インストラクターが確認しやすいようヨガマットはカメラに対してなるべく横向きになるようにしましょう。レッスン時は、インストラクターが動作・姿勢等をチェックするので、スマホ・タブレットは立てられた状態が見やすくて良いです。※姿を映したくない場合はカメラオフでご受講いただくことも可能です。
step
6入室
レッスン5分前に、ZoomのURLリンクから入室します。レッスンの30分前に、登録したアドレス宛に予約確認メールが届きます。メールに記載されているURLをクリックして入室しましょう。
※インストラクターは5分前に入室しています。
step
7レッスン受講
時間になるとインストラクターから声がかかりレッスンスタートです。レッスン中はインストラクターの方で音声をミュートにされますが、レッスン終了後にレッスン中に感じた不明点や疑問点等を質問できる時間も設けられているので集中してレッスンを受けることが出来ます。
24/7 オンラインフィットネス|利用者口コミや料金・サービスのまとめ
24/7オンラインフィットネスって…
- 利用者から評判ってどうなんだろう?
- レッスンの内容ってどんな感じ?
- 料金ってほかのフィットネスと比べて安いの?
- 無料体験などのお得な情報ってあるの?
24/7 オンラインフィットネスは、
全国に約70店舗のパーソナルトレーニングジムを展開している 24/7 が本気の監修したオンラインフィットネスなんです。
まずは簡単に紹介
- トレーニング時間は40分
- 複数人がトレーニングに参加(カメラ機能で画面のオンオフが可能)
- 動画レッスン見放題
- スマホ・PC・タブレットがあれば利用できる
- 2カ月間無料で利用できる
- webからの申し込みで入会金が無料(紙申込で5,500円)
24/7オンラインフィットネスのレッスンは大きく分けて7種類あります。
強度(レベル)は、3段階あります。あなたに合った強度でレッスンに参加しましょう。
種類 | 内容 | 強度(レベル) |
BIG3(全身) | 上半身、下半身、腹筋を中心とした大筋群のトレーニングです。 カラダの中で大きい筋肉を鍛えることができるため、筋力アップ、全身の引き締めに効果的です。 | 強度1~2 |
Core&Coxa(体幹) | 腹筋、背筋に加えて、股関節周辺の筋肉を動かす体幹トレーニングです。下腹部から下半身の引き締めに効果的です。 | 強度1~2 |
Hip star(お尻) | ヒップに重点をおいたトレーニングです。キュッと上がったヒップを目指すことができます。 | 強度1~2 |
Circuit(有酸素) | トレーニングとインターバルを繰り返すサーキットトレーニングです。全身の引き締めや、体力の向上に効果的です。 | 強度2~3 |
ヨガ | 身体の柔軟性が増して、筋力・体力・バランス能力がつき、健康維持・増進が期待できます。 | 強度1~2 |
ピラティス | 体幹とインナーマッスルを中心に身体全身を満遍なく鍛えられることのできる機能改善につなげるエクササイズです。 | 強度2~3 |
ボクササイズ | ボクシングの格闘技的要素・エクササイズのフィットネス要素があり、音楽に合わせたリズミカルな動きによって有酸素運動と無酸素運動をミックスしたトレーニングです。 | 強度1~2 |
料金は6プランです。私は「スターター」「ベーシック」がおすすめです。
スターター | ベーシック | ミドル | プレミアム | ゴールド | ダイヤモンド | |
月額 | 4,378円 | 5,478円 | 6,578円 | 7,678円 | 9,878円 | 12,078円 |
ライブレッスン | 月4回 | 月8回 | 月12回 | 1日1回 | 1日2回 | 受け放題 |
1回あたりの単価 | 1,094円 | 685円 | 547円 | 255円 | 163円 | 100円 |

-
オンラインパーソナルトレーニング【2023年最新】口コミ・料金比較|人気のオンラインパーソナルトレーニング
この数年で、パーソナルトレーニングの人気が急上昇しています。 人気があって興味もあっても、なかなか始められない。 そんな ...
続きを見る
-
オンラインフィットネス【2023年最新】徹底比較!オンラインフィットネス口コミ・評判・料金
みなさん、こんな悩みありませんか? スポーツジムに行きたいけど時間がない。 スポーツジムは興味はあるけど費 ...
続きを見る
-
オンラインヨガ【2023年最新】オンラインヨガの口コミや料金比較|初心者でも安心の体験レッスン
この数年で、フィットネスやヨガのスタジオは人気が急上昇しています。 人気があって興味もあっても、なかなか始められない。 ...
続きを見る
無料体験があるオンラインの「フィットネス・ヨガ・パーソナル」紹介
LAVAのうちヨガ+|オンラインヨガの口コミや料金・サービス紹介
mamaトレ|オンラインフィットネスの利用者口コミや料金・無料体験
オンラインのDr.トレーニング|利用者口コミや料金・サービス内容